ウール糸で、モチーフ編み。
さらっと編むのもいいけど、モチーフをこつこつと編むのも大好きです。年末から編んでて、やっと完成しました。

自分で使うつもりで、ちょっと実験的につくってみたもの。
ちいさなモチーフで手間がかかりますが、そこが自分の持ち味かもなという気持ちもあったので。モチーフをつないだ時点で、バッグの形に迷いが出て試行錯誤したぶん時間がかかりました。大きさは持ち手も入れた高さが38m × 幅36cm。A4も縦に入ります。
「バッグ」と言ってますが、もっと気軽に、ふだんに使えるイメージのものが好きです。「袋もの」って言うほうがしっくりくるかも。これも、ふだんに使うつもりです。グレーの上着に合わせて持つのが楽しみ。持ち手がすぐにヘタりそうなので、そしたら革で巻くとかしようかな。
手順としては、モチーフを編んで、つなげてから、底と持ち手を編みました。底と持ち手は、先日紹介したプリンセスアニー。モチーフの糸はいろいろです。糸の太さが若干違うものもありますが、編み針のサイズを変えたりしてだいたい同じ大きさに編みました。
これで、今季のウール糸はおしまい。秋まできちんと片づけます。ほんとは使い切るためにもう一つ編もうかと思ってたけど、「春バッグ展」に向けてリネンやシルクで試し編みをしてるので、そちらを優先します。いくつできるかな?あと1ヶ月を切ってしまったのに、こんな感じですけど。。がんばります〜♪