今日はf.i.e*flaxさんでのレッスンの日。花冷えという言葉がぴったりくるような寒い日になりましたが、お一人お申し込みくださいました。ありがとうございます。
先日ご紹介したラリエットを編んでみたいとのことでしたので、編み図を用意しました。

お持ちになった糸は、ちょっとレーヨンの入った糸。つやがあって、編んだラリエットはこの写真のものとはまた雰囲気が違い、とっても素敵でした。
小学校のころには編みものをされていたそうで、以前は帽子などもつくっておられたとか。久しぶりとのことでしたが、ちょっとご説明するとすぐに、編み図を見ながらご自分で編んでおられました。私はまた、おしゃべり専門になってしまい…とっても楽しい時間をすごさせていただきました。
しかもまた、写真を撮り忘れております…こんどこそ撮らなくては。
お話をしていて思い出しましたが、そういえば小学生のころは編みものをしている子もたくさんいました。それがなぜか、大きくなるとやらなくなるのですね。いろいろ楽しいことが増えてしまって、こつこつやることに目が向かなくなってしまうのでしょうか?部活動などで忙しくなりますし。
でも、時間をかけてでも、自分の手でものをつくるのはとても楽しいです。大人になって、その楽しみをまた味わうのは、ある意味とても贅沢なことなのかもしれません。忙しい毎日の中で、その時間をつくるのはむずかしい方もいらっしゃるでしょうけど。 気持ちに余裕があるときだけでも、ぜひ手を動かしてみてほしいなと、手づくりから離れられない私は思ってしまいます。
楽しい時間をすごさせていただき、今日も感謝でいっぱいです。どうもありがとうございました。